広島県海田町の接骨院 ほねつぎげんき堂 広島海田院

Blog

スタッフブログ
スタッフブログ

首・肩の痛みの原因は様々ですが、一つの要因として背中の硬直があります

痛みの原因の一つに背中の硬さあり

首や肩の痛みがある方は、腰や背中の筋肉の硬さがある為、周りの筋肉で補おうとしてしまいます。

常に筋肉が緊張してしまう状態になると、血液の循環が悪くなりますます筋肉が固まってしまいます。

日常の姿勢に原因も・・・

人の身体は重力、頭の重さ、歩く時、などの衝撃を吸収できる骨格を持っています。

しかし、デスクワークやスマートフォンの普及により、長時間背中を丸めている事により内臓の圧迫・血管の圧迫などで胃腸の不調や血液循環も悪くなります。

kaisya_woman_bad    straight_neck_smartphone

姿勢も下記の図の真ん中のように背中の筋肉が硬くなり、背中の丸さが大きくなってしまったり、図の右のように反り腰になる方もいます。

真ん中や右の図のようになると背中や腰が硬くなり、首や肩の痛みにつながる恐れもあります。

sisei

悪い状態が続くと?

猫背から頭が前方に傾きやすく、その頭を支えようと首と肩の筋肉が引き戻そうとし緊張している為に筋肉疲労からのコリになり痛みがでます。

また、血行不良になり頭痛の原因にもなります。

この状態よりひどくなった場合、脊椎が歪み頸椎ヘルニアになる恐れが出てきます。

また、反り腰の場合は過度に腰椎が圧迫され筋肉が硬くなりやすく、足からの衝撃が直接腰に伝わりますので腰痛の原因になります。

首と同じく椎間板ヘルニア、狭窄症にもなりやすくなります。

腰と連動して足にも負担がかかり外方向に体重や重力がかかり腰・足の筋肉が硬くなりやすく、特に足の筋肉や関節への肉離れ・変形などにもつながります。

thumbnail_shisei_woman

日常生活で気をつけるポイントは?

長時間同じ姿勢だと固まりやすくなりますので、肩や首を回したり、ストレッチをしたりというのを意識して、定期的に行ってください。

持続的に行えない方や、やっていても自分で効果が感じられない方は↓↓↓↓↓

当院の治療では、猫背矯正で改善していきます

腹式呼吸を用いてのストレッチに加え運動療法を行うことによって筋肉と骨格調整をします。

この施術を数回受けると脳が正しい位置を覚えますので最低でも5回受けることをオススメします。

また、猫背が気にならない方でもぎっくり腰・寝違えの症状の方にも施術することで痛みの改善が期待できます。

それは深層の筋肉へのアプローチすることで関連の筋肉が緩むからなのです。

DSC_0269

Recommendこの記事に関連する人気記事