広島県海田町の接骨院 ほねつぎげんき堂 広島海田院

Blog

スタッフブログ
スタッフブログ
ブログ

なかなか鍛えられない体幹を鍛えるJOYトレが当院にあります!!


         

腸が第二の脳っていわれてるのをご存知ですか?

腸には一億個もの脳細胞が存在しており、さらに大量の免疫細胞も宿し、それらは外部からの侵入者を撃退する上で大きな役割をはたしているのです。

腸が第二の脳と呼ばれるのは?

脳からの信号を待つことなく消化という重要な機能を果たすことができる。他の臓器にはない機能。

9mあるといわれる腸には無数の脳細胞が存在しており、腸の神経系は、消化や排泄を司る絶対者として君臨してそれ自体であらゆる機能を遂行する。

腸には迷走神経という大きくて厄介な神経が埋め込まれているので脳は腸からの信号を感情としている。研究ではその繊維の最大90パーセントまでが脳へ運ばれていることが明らかとなっています。

近年労働災害で多い精神疾患では気分を司るセロトニンが腸内で産生できない為に起こる原因の一部だと言われています。

様々な食事をチューブを通して腸に与えた結果、なにを食べているのか分かっていなくても気分に影響を与えることができるのです。

例えば脂肪は脳の天然の麻薬であるドーパミン放出をさせ幸福感・喜びを増加させ、炭水化物はセロトニンの放出をさせる。

腸には脳細胞だけではなく、70パーセントの免疫細胞も宿している。これは腸関連リンパ組織といい、外部からの侵入者を撃退する役割をはたしてます。

腸内には脳と同じく麻薬受容体があり、簡単に麻薬依存症になってしまう上その悪癖を絶つには困難が伴なうのです。

腸は日常生活の習慣で変わります。

例えば、食事でも美味しいものや食べたかったものを食べた時と相手や雰囲気で気の進まない食事とでは気分も違いますよね?

脳で反応していると思いがちですが腸が反応しているのです。

今日はこんなのが食べたい!!という感覚は腸からきています。

自然と身体がほしい栄養などを腸が脳に信号を送っているのです。ただ気をつけることは上記に書いた麻薬受容体なのです。よくある事でお酒やコーヒーなど嗜好品が特に止めれないことがあります。

脳に覚えさせても腸が欲しがるから悪癖が治りにくくなります。

その日その日の気分を左右しているのは食事です!誰でも毎日元気に明るく過ごしたいはずですので食事がもっとも大切なのです!!

ほんの少し食事に気を遣ってみれば毎日が楽しくなりますよ!

また、食事で摂った栄養は胃で吸収しているのだけではなく、小腸で吸収されており血液やリンパ液で肝臓に運ばれ合成されています。

栄養の偏りや血流の悪さにより内臓機能だけではなく筋肉にも影響がでてきます。

インナーマッスルの低下の要因になる栄養の偏りでインナーマッスルが年々低下し、アウターマッスルで身体のバランスを支えるようになると筋肉の疲労などが起こりやすくなります。

特にお腹と背中の大きな筋肉が硬くなると全ての動作に関わります。

インナーマッスルを鍛えるJOYトレがありますので当院にご来院ください。

今の身体の状態を知って予防をしていきましょう!!

Recommendこの記事に関連する人気記事