Blog
スタッフブログ

ブログ
エコーってなに??
エコーってなに???
本日は当院にあるエコーについてお話します!!
エコーはなに使う??
簡単に説明すると骨・靭帯・筋肉などの評価をすることが出来ます!!

たとえば、、、
・捻挫した学生さんが来られた際にはエコーを使用します。
なんで??
・捻った際には骨折している可能性もある為
・どこの部分を痛めたのかを確認する為
・靭帯の状態の確認をする為
などエコーで確認できることはたくさんあります!!
それ以外にも使います!!
肉離れした部位に、筋肉の損傷がないか。
打撲した部位の筋肉損傷や内出血の様子
野球肘になっていないかどうか
などケガした際の度合いをチェックすることが可能です!
エコーがあることによって外からでは確認できない状態を確認することができます!!
エコーがない場合は整形外科テストや触診などで評価することになりますがエコーがあることよりさらに正確に確認することが出来ます!!
お子さんの肘の痛みが続く
足の捻挫した後の痛みがなくならない
肩の痛みがなくならない
など不安がある方はお気軽にご相談ください!
Recommendこの記事に関連する人気記事
-
お知らせ
-
ブログ